大阪駅すぐ、 60分でスピード結果 4,000円〜できる健康診断
【検査最短30分!|検査結果の即日お渡しが可能な健康診断】
健康診断

健康診断でLDLコレステロール値が高いと言われた・・・原因と対策は?

star

健康診断でLDLコレステロールが高いと言われた経験はないでしょうか。
原因がわからず、どうしたらよいかわからない方もいるかもしれません。

本記事では、LDLコレステロールが高くなる原因対処法を解説します。
該当する方は、LDLコレステロール値を適正に保ち、健康的な生活を送りましょう。

コレステロールとは

コレステロールとは、血液中に含まれる脂質の1種です。
脂質は人の体に必要不可欠な栄養素であり、たんぱく質・炭水化物と並んで三大栄養素とされています。
コレステロールは、LDL(悪玉)コレステロール・HDL(善玉)コレステロール・中性脂肪(トリグリセリド)に分類することが可能です。(上記を合わせて血中脂質と呼びます)

脂質は活動するためのエネルギーになり、ビタミンDやホルモンを作り出したり、神経・臓器・細胞膜などを構成する物質の一つになったりします。

脂質が過剰に分泌されると、脂肪となって体内に蓄積されて体重が増加します。
一方で、脂質が不足すると、健康維持が困難になる可能性があるため、適度な量を摂取することが大切です。

LDLコレステロールと中性脂肪・HDLコレステロールとの違い

中性脂肪

中性脂肪とは、体内で脂肪として蓄積されるものです。
魚・肉・食用油などの食品に含まれる脂質を指します。

LDLコレステロール

低濃度のリポタンパク質を指し、細胞内でホルモンや細胞膜を生成することが可能です。
LDLコレステロールが過剰に分泌されると、血管壁に蓄積され、動脈硬化が起こる可能性があります。

HDLコレステロール

高濃度のリポタンパク質を指し、血栓予防・抗酸化作用・血液凝固の予防などに作用し、動脈硬化の進行を食い止めます。

コレステロールの基準値

日本動脈硬化学会によると、脂質異常症が疑われる値は以下のとおりです。

  • 中性脂肪     :150mg/dl以上
  • LDLコレステロール:140mg/dl以上
  • HDLコレステロール:40mg/dl未満

脂質異常症は、HDLコレステロールが少なすぎる状態あるいは血液内のコレステロールや中性脂肪が多い状態を指します。

LDLコレステロールが高い原因

LDLコレステロールが高い場合、以下の原因が考えられます。

食生活

食生活が乱れ、暴飲暴食を繰り返してカロリーを摂取し過ぎると、LDLコレステロールが高くなる可能性があります。

とくに鶏の卵や魚卵、飽和脂肪酸(インスタントラーメン・バター・生クリーム)を食べ過ぎると値が高くなります。

食生活の乱れ

偏った食習慣を続けると、健康的な食習慣のある人に比べ、死亡リスクが高くなることがわかっています。
栄養が偏ると、病気や肥満のリスクが高まり、体の中で糖化が進行して老化を早める原因になります。
また、脂っこい食べ物を過剰に食べると消化速度が遅くなり、身体に負担がかかって体調を崩しやすくなります。

遺伝

遺伝によるLDLコレステロールの高値を家族性高コレステロール血症と呼びます。
家族性高コレステロール血症は、動脈硬化が進行しやすいとされており、健常者に比べてその差は明らかです。

健康診断でLDLコレステロールが高いと診断されたり、家族に脂質異常症の方がいたりした場合は、速やかに医療機関を受診することをおすすめします。

疾患・薬の影響

疾患や薬の影響により、LDLコレステロールが高くなる場合があります。
たとえば、甲状腺機能低下症になると、倦怠感や疲労感が生じ、LDLコレステロールが高くなる可能性があるとされています。

女性ホルモンの変化

女性は閉経すると女性ホルモンであるエストロゲンが減少し、LDLコレステロール値が上がりやすくなるとされています。

痩せてるのにLDLコレステロールが高いのはなぜ?

痩せているのにLDLコレステロールが高くなる場合があります。
これは、飽和脂肪酸の過剰摂取が関係しているとされています。

飽和脂肪酸を豊富に含む動物性脂肪を過剰に摂取したり、栄養バランスが偏った生活をしたりすると、LDLコレステロールの上昇を招きます。

また、遺伝による影響や糖質制限ダイエットを続けることで、痩せていてもLDLコレステロールが上がる方がいるでしょう。

高いLDLの値を下げる方法

LDLコレステロールの値を下げたい方は、おもに以下の対策を実践していきましょう。

適度な運動

適度な運動習慣を継続することでLDLコレステロールが下がり、体に蓄積した中性脂肪が減り、脂肪や糖の代謝の促進にもつながります。

同時に生活習慣病や糖尿病などの改善も期待できる場合があります。
毎日無理しない程度の強度で運動を継続していくことが大切です。
たとえば、水泳やラジオ体操、サイクリングやジョギングなどがおすすめです。

禁煙する

たばこを吸うと、LDLコレステロールが増加し、HDLコレステロールが減少します。
また、高血圧や動脈硬化のリスクを高めます。
喫煙習慣のある方は禁煙外来を活用し、LDLコレステロールの増加を抑えましょう。

ストレス対策をする

ストレスが蓄積すると、血管や血液に負担がかかり、血糖値やコレステロールが上昇しやすくなります
趣味に没頭したり、アロマを嗅いでリラックスする時間を作ったりしてストレス対策を徹底していきましょう。

監修医師紹介
赤松 敬之(あかまつ たかゆき)
赤松 敬之(あかまつ たかゆき)
医療法人 星敬会 理事長
記事URLをコピーしました