雇入時健康診断とは?検査項目も解説!
「雇入時健康診断ってどんな内容?」
これから新たな職場に就業する際、雇入時健康診断を受診することになった方は、このような疑問があるのではないでしょうか。
定期健康診断との違いやどのような検査をするのか、わからない方もいるでしょう。
本記事では、雇入時健康診断の概要や検査の種類、定期健康診断との違いや注意点を解説します。
自身の健康管理につなげるためにも、雇入時健康診断をしっかり受診しましょう。
雇入時健康診断とは?
雇入時健康診断とは、事業者が雇用する労働者を雇う場合に、医師による健康診断を実施することを義務付けた制度です。
労働安全衛生規則第43条で規定されているため、労働者を採用する際は、必ず実施しなければなりません。
以下のいずれかの条件に該当する方の場合、雇入時健康診断を受診する必要があります。
- 通常労働者(正社員)の1週間の所定労働時間の3/4以上の時間労働する
- 1年以上の在籍を予定している
- 契約期間に取り決めがない(正社員)
非正社員のアルバイトやパートでも、上記のいずれかに該当する場合は、雇入時健康診断の受診が必要です。
また、通常労働者(正社員)の1週間の所定労働時間の3/4を下回る方でも、1/2以上労働する場合は、雇入時健康診断の受診が推奨されています。
しかし、入社する3ヶ月以内に健康診断を受け、必要な診断項目が満たされている場合は診断書の提出だけで対象外になるケースがあります。
雇入時の健康診断の項目
雇入時健康診断の種類は以下のとおりです。
項目 | 概要 |
---|---|
既往歴および業務歴の調査 | 過去の病気や手術、治療について確認する。業務歴も調査する。的確な疾病情報の把握などを目的とする。 |
自覚症状および他覚症状の有無の検査 | 現在気になる症状や他人から指摘されることがないかを確認する。的確な疾病情報の把握などを目的とする。 |
身長、体重、腹囲、視力および聴力の検査 | 脳・心臓疾患の危険因子の調査および視機能・聴機能の確認などを目的とする。 |
胸部エックス線検査 | 結核感染の早期把握や呼吸器疾患などの一般的なスクリーニングなどを目的とする。 |
血圧の測定 | 虚血性心疾患、脳血管疾患の危険因子の調査および血圧状態の若年からの定期的な把握などを目的とする。 |
貧血検査 (赤血球数、血色素量) | 食行動の偏りによる貧血もしくは把握や高齢期に増加する貧血の把握などを目的とする。 |
肝機能検査(GOT、GPT、γ-GTP) | 増悪防止および肝機能障害の早期把握などを目的とする。 |
血中脂質検査(LDL コレステロール、HDL コレステロール、血清トリグリセライド) | 脳血管疾患などのハイリスク者のスクリーニングおよび虚血性心疾患などを目的とする。 |
血糖検査 | 心臓・脳疾患の危険因子の調査などを目的とする。 |
尿検査(尿中の糖および蛋白の有無の検査) | 腎不全の把握や脳・心臓疾患の危険因子の調査などを目的とする。 |
心電図検査(安静時心電図検査) | 虚血性心疾患や意識消失をともなう不整脈、高血圧にともなう心臓の異常の把握などを目的とする。 |
雇入時健康診断と定期健康診断との違いは?
雇入時健康診断は、労働者が労働し始めるタイミングで実施される健康診断です。
一方で、定期健康診断は入社後、1年に1回受診しなければなりません。
雇入時健康診断と定期健康診断は、対象者は同じであるものの、検査項目が少し異なります。
雇入時健康診断や定期健康診断でも胸部X線検査が必要ですが、定期健康診断では、医師が必要と診断した場合に、胸部X線検査に加えて痰を採取して検査する喀痰(かくたん)検査が必要になる場合があります。
雇入時健康診断の注意点
事業者側の注意点としては、費用は原則企業が負担しなければならない点です。
費用は1人あたり平均1万円前後です。
当然ながら雇入時健康診断は、労働安全衛生規則第43条で定められているため、省略できません。
必ず実施すべきものであるため、注意しておきましょう。
また、雇入時健康診断の結果を採用可否の判断軸にしてはいけない点も把握しておいてください。
雇入時健康診断の検査結果をお急ぎの場合には当院までご相談ください
当院では、雇入時健康診断の検査結果をお急ぎの方に向けて、最速60分でお渡しが可能です。
また、受診する方によっては、検査項目の変更をご要望されるケースがあるかと思います。
このような場合も柔軟に対応しますので、お気軽にご相談ください。
当日の持ち物はとくにありませんが、予約をして来院すると、待ち時間を短縮して受診できます。
雇入時健康診断は健康管理をするために必要不可欠であり、把握すべき体の状態がわかります。
ぜひ有効活用し、日々の健康維持・増進にお役立てください。
検査やご自身のお体のことで気になる点があれば、当院までお問い合わせください。